トップページに戻る

初心者の専門用語、操作の仕方

ホームページを作るうえで出てくる専門的な用語の説明や操作方法を紹介しています。間違いもあるかも知れませんが、このサイトなりの解釈という事でご理解下さい。

コピーペーストとは
文字をコピーして、別の所に貼り付ける(ペースト)こと。
    コピーペーストのやり方
  1. コピーしたい文字を左クリックしたままマウスを動かすと青い帯で文字が囲まれます。コピーしたい部分だけ青い帯で 囲み左クリックを離します。
  2. 次に青い帯がでたままの状態で右クリックしてメニューをだし「コピー」を左クリックします。
  3. 最後にコピーした文字を貼り付けしたい所にカーソルを合わせて、右クリックしてメニューをだして「貼り付け」でペースト完了です。
練習でこの中に文章をコピーペーストしてみましょう。
コツとして青い帯をだしてから、その青い帯にカーソルを合わせて右クリックしてメニューをだすとうまく出来ます。
ドラッグとは
左クリックしたままマウスを動かす操作の事。デスクトップのアイコンの移動やコピーペーストする時に使います。
ソースとは
htmlで書いたプログラムの事。
ブラウザとは
インターネットエクスプローラーやFirefox等、ホームページを表示させる場所。同じホームページでも、ブラウザによって見え方が違ってきます
サイトとは
ひとまとまりに1冊の本のように、公開されているWebページの集まりの事。 また、そのWebページの集まりが置いてあるインターネット上の場所。
Webとは
World Wide Webの略名。インターネットを使ったサービスの代表格の情報検索システムの事。 情報どうしをつなぐリンクが、あたかも蜘蛛の巣(web)のように広がっているイメージから、 この名前が付けられたみたいです。
htmlとは
人が書いた命令をコンピュータに分からせる為のプログラム。
css(スタイルシート)とは
絵やデザインを設定するのに使います。
タグとは
htmlで書いたプログラムの中の各定義コード。例えば<br />ならコンピュータに改行してと 命令させるタグ。
スパムとは
営利目的のメールを無差別に大量配信すること。
HPとは
ホームページの略。自分が好きな事や趣味の事などを、世界中の人にインターネットを通して 伝える事ができるメディアです。

ページの最初に戻る
▼楽しい節約生活に戻る             
inserted by FC2 system