トップページに戻る             
レコーディング節約

電気・水道・ガスのメーターを記録していく節約方法がレコーディング節約です。


レコーディング節約
09/9
管理人
節約度 ★★★★
家族協力必要度 ★★★★
手間かかり度 ★★★★★

電気・水道・ガスのメーターを記録していく節約方法で、光熱費の節約に効果が期待できます。

毎日の記録はたいへんだけど、数値で節約度合が分かるので向き不向きがありますが、1度はまれば節約のやりがい度は高いです。

記録の仕方は1日の終わりに洗濯した回数や時間、電化製品の使用回数や時間、ガスの使用時間などをノートに書いていきます。翌朝、電気・水道・ガスを使用する前にそれぞれのメーターの数値を同じようにノートに記録します。

初日は記録だけになりますが、2日目、3日目と毎日続けることで何をどれくらい使うことで、どの程度メーターが上がるか分かるようになってきます。

    記録のポイント
  • 日付の記入は忘れずに。
  • 今日のメーターの数値と前日のメーターの数字の差値が、前日の使用メーター数値になります。
  • 最初は電気・水道・ガスの内、節約したい項目のメーターの記録から始めましょう。

電気・水道・ガスメーターのある場所

ガスメーター
ガスメーター
家の外にあることが多いです。地面から配管が伸びていてメーターがそのパイプに繋がっている感じです。オール電化の家にはないです。

電気メーター
電気メーター
円盤がグルグル回っているのが電気メーターです。マンションなどでは玄関ドアの近くにあることが多いです。余談ですが、円盤が勢いよく回っていると電気使用中なので、居留守の判定にも使えます(^^)

水道メーター水道メーター
水道メーター
地面にあります。フタを開けるとメーターが確認できます。

レコーディングする主な項目

記録する項目 内容
冷蔵庫の開閉回数 特に夏場は冷蔵庫内の温度上昇につながりやすいので注意します。
就寝時間 夜、電気を切って寝る時間です。
お湯を沸かした回数 1回しか沸かさないなら時間を記録してもおもしろいですよ。
トイレの回数 水道代を計るのに利用できます。
洗濯の回数 1日1回の方は、水量なんかを記録してもいいですね。

他にも自分なりに考えた項目を記録していけばOKです。家族で節約したい項目を考えて記録していきましょう。

我が家ではレコーディング節約はしていません。挑戦しようと思ったのですが、メーターのある位置が非常に見にくい所にあるので断念しました。

特に水道メーターは駐車場の下にあるため、車を避けてフタを開けてメーターをチェックするのはちょっとめんどくさいですよね?

ただ、1ヵ月でも続ければ、何をすればいくら節約になるのかおおよその目安ができ、節約の幅が拡がるのでいずれはチャレンジしたいと思っています。

レコーディング節約で記録したメーターの値をお金に換算してみよう→光熱費の計算を覚えよう
レコーディング節約をしている方、挑戦した方、口コミ情報をお寄せ下さい→メール受付

△ページの最初に戻る
                          
inserted by FC2 system