トップページに戻る

節約用語辞典

ここでは、節約に関連した言葉を辞典風に紹介しています。普通とは違う意味で捉えている言葉もありますので、楽しい節約生活サイト内だけの意味としてお楽しみ下さい。

た行の節約用語

待機電力[vampire energy]
家電製品で、コンセントを挿しているだけで使用する電気量のこと。
タダ[ta da]
無料のこと。タダという言葉の魔力に魅かれる方は多いのでは?
貯金[savings]
お金を銀行や郵便局に預けておく行為。家で置いておくタンス貯金なんかもある。
チラシ[flyer]
スーパーなどの売りものを宣伝する為の手段。節約上級者は、チラシから様々な情報を読み取る。
通信費[correspond cost]
電話や携帯、パソコンのインターネットに使うお金、費用。
積立[reserve]
一定期間ごとに一定金額ずつ、同じ金融商品を買い付けていくこと。
提携カード[tieup card]
銀行や百貨店、ガソリンスタンドなどが国際ブランドと提携して出しているクレジットカードのこと。タイアップという言葉は良く聞きますね。
電気代[electricity cost]
照明や家電品を動かすのに使う電力にかかるお金、費用。
電球型蛍光灯[bulb type fluorescent light]
蛍光灯を電球の形にしたもの。従来の白熱タイプに比べ、省エネ、長寿命の節約アイテム。
電子レンジ[microwave oven]
電磁波により、物体を温める家電製品のこと。節約3種の神器の1つ。
特売[special sale]
バーゲンのこと。店側が売りたい物が特売で売られることが多い。
都市ガス[cities gas]
主として家庭用として都市地域で供給されているガスで 3600〜5000kcal/m3の 発熱量を有する。 地中配管で需要家に供給される。

ページの最初に戻る
▼な行

inserted by FC2 system